消防設備点検会社のエーケイ防災設備 | 日記 | ビル・マンションに福祉支援施設が入居する場合の消防設備スキームって!!


2011/08/16
ビル・マンションに福祉支援施設が入居する場合の消防設備スキームって!!


こんにちは(*^_^*)
消防設備保守管理人です。
今回のテーマは『ビル・マンションに福祉支援施設が入居する場合の消防設備って』です。
最近では、デーサービスやグループホーム・福祉支援施設等の事業が急速に増えてきています。
最近知り合ったお客様で、不動産管理会社様(賃貸契約を結ぶ)からは物件を多数持っているので そういう事業を行いたいお客様を紹介してほしいと云われました。
弊社の場合は、テナント様が入居を予定した段階でお呼ばれされますので その前段階では無縁なのですが、そういったケースも増やせればと思います。

さて本題に戻りますが、以前にもこのブログで書き記しましたが、用途によって消防設備は変わります。
6項(イ) 6項(ロ) 6項(ハ)
これが重要です。 これにより消防設備の内容が大きく変わります。
①水道直結スプリンクラー設備 ②自動火災報知設備 ③小規模施設用自動火災報知設備 ④火災通報装置(有人直接通報・自火報連動) ⑤誘導灯・誘導標識 ⑥防火対象物使用開始届 ⑦消防計画
これらを取りまとめて最速で提案致します。 デイサービスの消防設備工事はエーケイ防災設備にお任せ下さい。

さてさてタイトルでスキームと触れてしまいましたのでその内容も書き記します。
皆様は、消防法令第8条をご存知ですか??
主要構造部が耐火構造で主とする出入り口が別々の場合は別々の防火対象物として運用できる事を……

俗称:令8区画

『消防法令第8条』     ↓↓
防火対象物が開口部のない耐火構造(建築基準法第2条第7号に規定する耐火構造をいう。以下同じ。)の床又は壁で区画されているときは、その区画された部分は、この節の規定の適用については、それぞれ別の防火対象物とみなす。

このスキーム(消防法令が定める基準なのでそんなに大げさなものではありません)を活用して申請をすると当初必要と考えていた消防設備も設置不用となります。
これはビルやマンションの所有者様にとっては大変望ましいことであると考えます。 なぜならテナント様を受け入れる為の費用(所有者負担)が無くなるわけですから……
ただし、法令に則った基準をクリアできればの話ですが。。。
現在弊社ではこの様な案件を3件かかえています。(まだまだ対応可能です) 消防設備にお困りでしたら設置する費用よりも設置しなくてもいい方法を考えてみてはいかがですか?

弊社は無意味な施工は致しません。
一般的ビジネスとして考えると売り上げになりませんのでこの手の クジは業者は引きません、必要であればお客様が行うものです。
が、、
弊社はお客様の笑顔やご指導が財産ですので、シュリンク等にはこだわりません。 むしろ物指がちがいます。

それではお問い合わせお待ちしております。 ☆消防設備保守管理人☆

> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
屋久島ダイビングガイド マリンクラブ カイオロヒア
仙石線 多賀城駅から車で5分 鉄板 居酒屋 一歩
Private salon COMOC(プライベートサロンコモック)
School MANABI スクールまなび
有限会社フリーダムオートサービス